このスマートフォンをお使いのお客様へのお知らせです 。こんな葉書きが私の母親へと届きました。赤い字で「ドコモから大切なお知らせです。」と書いてあります。
何事でしょう!?とビックリしてみてみると中身はなんと『OSサポート終了のご案内』なんて書いてありますっ!
このスマートフォンをお使いのお客様へのお知らせです
ドコモでは最新のAndroidOS(スマートフォンを動かしているプログラム)への更新に対応していない機種をお使いの皆さまにOSサポート終了のご案内をお送りしています。
お客様がご契約の「らくらくスマートフォン3F-06F」は、最新のAndroidOSへの更新に対応しておりません。
古いAndroidOSのままですと、セキュリティ対策などで様々なリスクがございます。
株式会社ドコモ
怖いことが書いてありますね。
母親はとりあえずなんおことかサッパリわかっていないご様子。
こんなの放っておけば良いでしょ!くらいにしか思っておりません。
しかし、調べてみるととんでもないことが解りました。
LINEが使えなくなる!?
ドコモからのお知らせの2019年8月5日のページを見ると。
LINEプッシュ通知機能停止(2020年3月31日予定)
以下の対象機種※1で、LINEアプリを起動していない間に受け取ったメッセージの通知、及び無料通話の着信通知を受け取れなくなります。アプリを立ち上げると、メッセージ受信や着信履歴を確認することができます。
- らくらくスマートフォン2 (F-08E)
- らくらくスマートフォン3 (F-06F)
- ビジネススマートフォン (F-04F)
- AQUOSケータイ (SH-06G)
- ARROWSケータイ (F-05G)
- AQUOSケータイ (SH-01J)
- P-smartケータイ (P-01J)
- らくらくホン (F-02J)
実質的にLINEが使用できなくなるみたいなものです。
私の母親のらくらくフォンもバッチリ対象機種に入っています。
これはさすがに母親もどうしましょ!?とうろたえ始めました。
解決策は機種変更しかないじゃん
結局、LINEを使い続けたい母親は機種変更するしかないのでした。
携帯電話の機種が無料ではない時代。
けっこうな金額を払っての機種変更となり、らくらくフォンを使用している年配な方々にはけっこうなダメージですよね。
もっとなんとかならないのかなぁ?と思います。