社会保険労務士

inアドバンス16 大原簿記専門学校の社会保険労務士講座を受講してみました

inアドバンス16 大原簿記専門学校の社会保険労務士講座です。TACにも、総合本科生wideという同じようなコースがあるのですが私は大原簿記専門学校を選びました。inアドバンス16とは通常の学習よりもちょっと早めに学習を始めてちょっとでも差を付けちゃおうというコースです。
iPhone

バッテリーに関する重要なメッセージ iPhoneが寿命ということでしょうか

バッテリーに関する重要なメッセージ お使いのバッテリーは著しく劣化しています。なんて怖い表示が出てきました。バッテリー交換の時期みたいですね。でも、お金を出してバッテリーを交換するのなら機種変更した方が良いのかな?なんて思って見たりもなんかして。
日々のこと。

長時間座っていても疲れない勉強におすすめなチェア(椅子)を探して

長時間座って勉強していても疲れないチェア(椅子)。椅子はたくさん売ってますけど、その中でも勉強に特化したようなそんな椅子を探しています。長時間、座っていても腰が痛くならないこと、前傾姿勢がとれること、そんな条件の中でのオススメな椅子を求めて記録用として書いておこうと思います。
iPhone

iPhoneSE(第2世代)iPhone8から買い替え る価値はあるかな?

iPhoneSE(第2世代)iPhone8から買い替え iPhone8もそろそろバッテリーの持ちが悪くなてきました。しかし、iPhone11は高すぎてとても手が出ません。そんな私の前に現れたのはiPhoneSE(第2世代)価格も安くて素敵です。本気で機種変更も視野に入れての性能比較を試みるのでした。
iPhone

このスマートフォンをお使いのお客様へのお知らせです らくらくスマートフォン3F-06F

このスマートフォンをお使いのお客様へのお知らせです ドコモから大切なお知らせです。と銘打ってこんなハガキが届きました。調べてみるとこのままではらくらくフォン3F-06FではLINEが使用出来なくなるということみたいなんです。解決策は機種変更しかなさそうですけどね。
税理士試験

税理士試験の電卓 CASIOのS100 速打ちには向かないかも

税理士試験の電卓 CASIOのS100 プレミアム電卓と呼ばれるだけあってとても見た目が良いです。質感も高くキータッチも安っぽい音がまったくしなくてプレミアムの名にふさわしい仕上がりです。しかし、デメリットもあったりなんかして、税理士試験のような早打ちには向いていないようなかんじがするのです。
日々のこと。

税務調査の体験記 ポイントは木を隠すなら森の中

税務調査の体験記 初めて税務調査の立ち合いをすることになりました。税務調査で気を付けることはとにかく聞かれたこと以外は答えないこと。隠したいポイントは木を隠すなら森の中。そして何かの修正項目をお土産として提供すること。両社の落としどころを探るのが大事なんですね。
その他の資格試験

損保一般試験を独学 3日で合格。基礎単位と商品単位。

損保一般試験を独学 で合格することが出来ました。合格したのは基礎単位、商品単位(自動車保険・火災保険・傷害疾病保険)の4科目です。勉強期間は3日間でした。その時の勉強方法や本試験についての対策を記録として残しておこうと思います。ちなみ、テキスト等は一切使わず損害保険協会の学習サイトで勉強しました。